6月梅雨入り
そんな中、
庭の紫陽花(あさがお)から
隙間の光✨
憂鬱だと思う雨も、自然界では恵みの雨です
我が家の、庭の小さな家庭菜園
きゅうりに茄子
きゅうりはそのまま冷やして塩をつけて食べたり
床漬けにして
夕食の一品になってます。
簡単で、物凄くありがたい一品
なすの花言葉は、
「つつましい幸福」
うつむき加減に咲く淡い紫色の花の印象から「優美」
花が咲けば、実になると言うイメージで「希望」
そして「真実」昔の人は
「親の意見と茄子なすびの花は千に一つも無駄もない」と言ってたそうです。
茄子の花の精霊が
「人生も、無駄な経験は一つもないよ」って語っているよう
さなぎが蝶になりました🦋
変わりたいとか、
何かやりたいとかは
早いも遅いもなくて
それぞれのタイミング
覚悟を決めたらいつでも飛べる🦋
何歳からでも飛べるよ(変われる)
飛んでいいんだよ(変わって良いんだよ)
覚悟はある?
ただ、腹をくくるだけ
羽を乾かし、飛びたつ蝶🦋を見ながら…
いつでも飛べるよ
飛ぶタイミングはご自由に…
zoomセッションしております。
活用されてみてください。
申し込みはLINE友達追加からお願いします♡
必要な方に届きますよう
ありがとうを込めて